2020年9月13日

山研修繕日記 

 久しぶりの投稿になってしまいました。

今期の山研は、感染症対策で利用者の方にも寝袋持参などご負担をおかけしておりますし、利用人数制限もあり少し寂しい感じです・・・

が、ありがたいことに皆様のご理解をいただいて運営ができております。(利用者のみなさまありがとうございます😊)

また、委員一同、いつにも増して山研運営にはりきっております。

そんなわけで〜、先日修繕作業にいってまいりました。


まずは、地下のドアが湿気で緩んで閉じなくなっていた(!)のでその修理です。

慎重にカンナをかけていくS委員とF委員



最後は開閉がスムーズになって一安心。

S委員は電気のスイッチの接続や状況も確認してくださっていました。

さて私はというと、その間外壁とテラス床の高圧洗浄を行っておりました。

山研の陽があたらない特に北側は苔が生えているのできれいにしたかったのと、タイルの耐久性の確認も兼ねて。


それではご覧ください、はたらくおばさんの勇姿を。

(注:学生時代にAirdropを使っていなかった人はみんなおじさんおばさんです)


壁がこんな風になってましたが・・






















きれいにな〜れ〜










この黄色いのが私の相棒です。


とれた苔が跳ね返って苔まみれになったけど😑

きれいになって大満足や〜


あ、洗浄後の写真は撮り忘れました💦💦💦ので、ぜひ山研にみにいらしてください。



ひと段落ついたところで、水力発電(今年は諸々の事情でお休み中)をしている沢の取水口の偵察へ、いざっ

赤いのが私です・・・
普段人が入らないから笹がもりもり。

はぁ〜、おつかれさまでした。


委員の私がいうのも何ですが・・山研委員会って本当にすごいんです。

技術の専門家も多くいらっしゃるのでアドバイスや技術支援をいただくことができます(しかも皆さん持ち出しで・・)。また、知的好奇心旺盛で、自分で調べてやってみようと楽しんで前向きに取り組む姿勢に私自身いつも刺激を受けています。

専門業者に頼むとやっぱり費用もかさむし、自分達でなんとかしようと取り組むのは、山小屋運営の醍醐味でもあります。

みなさま、これからも山研の応援をよろしくお願いしまーす!

山研委員 わだこ記

0 件のコメント:

コメントを投稿