2023年11月17日

上高地閉山式がおこなわれました

 11月15日に閉山式がおこなわれ、山研メンバーも3人がお手伝いをしました。

上高地は長い冬の眠りに入っています。



閉所作業には神奈川工科大学も参加しました

 閉所作業には神奈川工科大学の杉村先生率いるものづくりサークルLifeHackersの皆さんも参加しました。

小水力発電で使っているバッテリー液の補充や取水パイプの改修を行いました。

今年は新型の取水口も3Dプリンタで作成しているので、来年度の発電が楽しみです。





11月12日で山研は閉所しました

 今シーズン、山研は多くの方にご利用いただきました。11/11に山研委員会メンバー14人が集まり、2日間で閉所作業をおこないました。

来シーズンは4/20-21に開所作業をおこない、4/22から宿泊可能の予定です。


2023年10月8日

穂高神社奥宮例祭

 穂高神社奥宮(明神池畔)の例祭及び遭難者慰霊祭が今年もおこなわれました。この例祭は毎年10月8日です。今年は日曜日と重なり、多くの人で賑わいました。









2023年10月5日

焼岳登山道は10月22日から通行止めとなります

 上高地から焼岳への登山道中腹に架かる梯子は、冬期間は撤去し翌年の春(5月中旬)に再設置となり、その間は通行止めとなります。今年は10月22日以降は通行できませんので、ご注意ください。

2023年6月5日

焼岳登山道は6/6開通します。

 5/29の大雨で崩れていた上高地側焼岳登山道は修復が完了し、6/6から通行できるようになります。

2023年6月4日

第77回ウエストン祭が開催されました

 6月第一日曜日(6/4)は朝から晴天となり、柳絮が飛ぶ中ウエストン祭が行われました。今回で喜寿(77回)を迎えました。

信濃支部長の挨拶の後、地元安曇小学校の児童による献花、合唱が多くの観客の拍手の中おこなわれました。

今年の講演は、日本山岳会会員の神長氏によるマナスル登頂にまつわる今西錦治、槇有恒の話でした。














2023年5月30日

焼岳登山道が通行止め

 5月29日の大雨で上高地側の登山道が土砂崩れのため通行止めとなりました。復旧の目途はたっていないということです。中の湯側の登山道は通行できます。

2023年5月2日

晴天の下、上高地開山祭が開催

2023427日、コロナの影響もあって4年振りに第53回上高地開山祭が正式に開催されました。

この日は穂高連峰がくっきりと見渡せる晴天で、河童橋周辺には外国の方を含めて多くの観光客、登山者がお祝いに参加しました。

 祭典は、アルプホルン演奏、神事、鏡開き、獅子舞が奉納され、最後は河童橋でお酒が振る舞われました。

(報告:安井山研運営委員)



陽春の穂高連峰




アルプホルンが響き渡る




神事が厳かに執り行われる




河童橋には多くの人たちが




アルプちゃん




獅子舞の奉納




樽酒が振る舞われた



 

2023年4月24日

さんけん開所いたしました!

 4月22日・23日に開所作業をおこないました。

両日とも快晴に恵まれて作業はスムーズに進みました!














ミニ水力発電も稼働に向けて準備中です。










残雪は僅かに残る程度で、例年より早い春の訪れです。
山研の周辺はイチイの花とフキの花が満開状態でした。
ニリンソウは小さな蕾をつけていましたので、
まもなく開花も始まりそうです。












今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします!!