2011年10月27日

さんけんブログはじめました



はじめまして。
見習い山研委員のやましたです。

もう、山研は閉所なのですが…、
ブログをはじめる運びとなりました。

上高地の様子、みなさんが山研で楽しく過ごしている様子などをお伝えしていきたいと思っています。
本格的に稼動する4月をお楽しみに!!

それまでは地味ではありますが、山研委員会の様子などをお伝えしていきます。



というわけで。
第一弾!!

本日、私は個人的な山行を兼ねて山研にきています。
この山行の様子を少し書かせて下さい。

山研ではおなじみ。ウェストン祭の山行、徳本峠越えにプラス霞沢岳に行ってきました。

私が山研委員になるときに、JACにご紹介いただいた大先輩から『徳本峠からの展望と言えば明神岳が絶品です。特に秋の紅葉の時期がよく、一寸他に比べる景色が無い様に思います。』とお手紙を頂きました。

絶対行きたい秋の徳本峠!!と思っていたのですが、残念ながら今年はすでに紅葉終わってしまったみたいです。

それでも、テント行の1泊2日です。

島々宿から入山。島々周辺はまだ紅葉しています。







二股より先はすっかり葉が落ちてしまっていますが、少し残る紅葉を見ながら、落ち葉がいっぱいに敷き詰められた島々谷を楽しく歩いてきました。

5~6月の大雨で登山道がだいぶ痛んでいましたが、補修が進み、今は通行可能です。
崩落地点を高巻する感じのところが多いので注意して通行します。

徳本峠からは透き通った空に明神岳から奥穂高、西穂高への稜線がきれいにみえました。

峠から霞沢岳方向に45秒行ったところに見晴らし台があります。
遮るのもがなく、明神岳を見るベストポイントです。



天気が良すぎたおかげで、夜はとても冷え込みました。
でも星空は格別にステキでした。


翌日は霞沢岳をピストン。

K1ピークまでは樹林帯ですが、この時期すでに葉が落ちていますので穂高を見ながら歩くことができます。

霞沢岳山頂。穂高が目の前にドドーン。焼岳がドドーン。


こんなにステキな場所があったなんて知りませんでした。

穂高はどれだけ見ていても飽きないのですが…、ピストンで往復7時間のコースタイム。しかも上高地に下るので、後ろ髪引かれながら山頂を後にしてきました。


そして今日は山研に泊まっています。
夕食のおすそ分けを頂いたり、楽しい会話で楽しい夜を過ごしています。
明日の早朝サンポも楽しみにしています。

こんな風に山研で過ごされてみてはいかがでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿